新着情報

ーマンションで害虫駆除を行う方法を解説!発生しやすい害虫の種類もー

マンションで害虫が発生した際は、管理側も入居者側も早くどうにかしたいと考えますよね。早急に対処しなければ、ほとんどの害虫がすぐに繁殖してしまい、手に負えなくなってしまいます。

しかし、害虫駆除の方法をよく知らずにお困りの方も多いのではないでしょうか。

今回は、マンションでの害虫駆除を行う方法と、マンションで発生しやすい害虫の種類を解説していきます。

害虫が発生してお困りの管理会社さまや大家さん、入居者の方はぜひ参考にしてください。

 

マンションで害虫駆除を行う方法

マンションで害虫を発見した際には、殺虫スプレーや燻煙剤などで対処します。

大家さんや管理会社の方が害虫駆除を行う場合には、事前に住民へのお知らせを実施しておくとトラブルになりにくいでしょう。

共有部分や設備関連の害虫駆除を行う際は、傷や破損に注意しながら行います。

入居者の方で、マンション内のお部屋にゴキブリやハエなどを発見した際は、侵入経路を塞いでから駆除をしましょう。

また、害虫が発生する原因として多い生ゴミや食べかすなどを放置しないよう、普段から掃除をして清潔に保つことが重要です。

 

マンションでの害虫駆除は業者に依頼しよう

マンションでの害虫駆除は、専門の業者に依頼すると良いでしょう。

マンションで発生した害虫は、駆除範囲が広かったり、適切な駆除方法を行わないと共有スペースなどを傷つけてしまったりするからです。

プロの害虫駆除業者であれば、効果的に駆除を実施できます。

ベクトルでは、経験豊富なスタッフが効率的に害虫駆除を行います。害虫駆除でお困りの際は、お気軽に当社へご相談ください。

 

マンションで発生しやすい害虫の種類

次に、マンションで発生しやすい害虫の種類をご紹介します。

これらの害虫を発見した際は、早急に対処しましょう。

 

ハエ

ハエは不衛生な場所に発生しやすく、ゴミや動物の死骸を歩き回り、さまざまな病原菌を付着させています。

マンション内で発生すれば、入居者のお部屋に入り込み、キッチンやゴミ箱で繁殖する恐れもあります。

繁殖スピードも早く、放置しておくとすぐに大量発生してしまうでしょう。

見かけた際は、早急に害虫駆除が必要です。

 

シロアリ

シロアリは、建物の基礎部分に発生することが多く、大家さんや管理会社さまが対処することになります。

建物の構造部分を食べてしまうため、マンションの耐久性を落としかねない非常に危険な害虫です。

シロアリの駆除は、ほとんどが床下での作業になるため、専門の害虫駆除業者に依頼した方が効率的に対処できるでしょう。

 

ゴキブリ

ゴキブリは、食品だけではなく、人の皮脂や髪の毛、ダンボールなどのあらゆるものを食べます。3mほどのわずかな隙間でさえも侵入してくるためゴキブリを防ぐには、常に清潔な状態を保ち、ダンボールを溜めないことが重要です。

ゴキブリは、さまざまな場所を徘徊するため不衛生であり、害虫のなかでも特に印象が悪い生物です。

マンションのイメージダウンにもつながる恐れがあるため、迅速な駆除作業が求められます。

 

ムカデ

ムカデは毒を持っており、噛まれると激痛が走ります。

直接的に害のある虫であるため、発見した際には殺虫剤などですぐに駆除をしましょう。

また、ムカデはゴキブリを食べるので、ゴキブリが発生しない清潔な状態を保つことが、ムカデの発生も同時に防ぐことになるのです。

 

まとめ

マンションの害虫駆除は、プロの業者に頼むと良いでしょう。

共有スペースや大事な設備などを傷つけず、迅速に害虫駆除が行えます。

また、害虫を事前に侵入させない対策も必要です。ちょっとした隙間を作らないことや、建物の中と外を清潔に保つことが、害虫の発生を防ぎます。

マンションでの害虫駆除にお困りの際は、ベクトルにおまかせください。

 

大阪府の害虫・害獣駆除は株式会社ベクトルにお任せください


会社名:株式会社ベクトル

住所:〒552-0005 大阪市港区田中1-2-15

TEL:06-6710-9875 
FAX:06-6710-9876

営業時間:9:00~18:00(作業は24時間年中無休) 定休日:日曜日・祝日・GW・年末年始

対応エリア:大阪府全域を中心に阪神地区・京都・奈良・和歌山など

業務内容:害虫(ゴキブリ・ダニ・白アリ)等の駆除・防除処理/害獣(ネズミ)等の駆除処理・家屋工事(リフォーム)・太陽光パネルの設置/その他・環境衛生に付帯する業務

pagetop