鳥害対策

ハトの被害

・休憩鳩
鳩は移動中の羽休めとして、比較的明るい時間帯にやってきて、短時間の滞在を入れ替わり繰り返す習性があります。

・待機鳩
鳩が安心できる場所と認知すると、仲間を待つ場所として定住し始めます。
この場所から寝床や巣を作る場所を探します。この段階で糞の量が増加して行きます。

・ねぐら鳩
待機鳩として安心すると、ベランダの室外機の裏など、3方向が囲まれている場所を「ねぐら」とします。長時間滞在するので、騒音や大量の糞による被害も大きくなります。

・巣作り鳩
ねぐら鳩を放置すると、巣作りに発展します。こうなると、一度安全な場所と認識した鳩は、帰巣本能が強い上に、縄張り意識を持ち簡単には出て行かなくなります。
長時間滞在する為、大きな被害が発生します。

上記の事例が起こると・・・
大量の鳩による「騒音被害」「大量の糞の被害」「大量の羽毛の被害」に繋がっていきます。鳩の糞や羽毛から、危険な病気の感染症の原因となるウイルスや病原菌が発生し、鳩から人に感染する恐れもあります。
  • 画像
  • 画像
  • 画像

よくご依頼頂く内容

・家の前の電線に大量にハトが止まっていて糞の量が多い
・ベランダにハトが止まり、フンガイが多い
・会社入口のひさしにハトが止まり糞を落とすので掃除が大変
・ホテルにハトがとまり、イメージ良くない

このような場合、ハト対策に防鳥ネットを取付る事で対応する事が多いです。
建物への侵入経路を完全に遮断する事で鳥害対策を行います。

ハトが持つ病原菌が引き起こす病気

・クリプトコッカス症
鳩の糞からの粉塵を人間が吸い込むと、肺炎や髄膜炎を引き起こします。

・トキソプラズマ症
妊娠中の女性が感染すると、胎盤を通じて胎児に感染し、流産する恐れがあります。
妊娠中の女性は、鳩の糞のある場所に極力近づかない方が安全です。

・鳥インフルエンザ
鳥類を中心に感染するA型インフルエンザによって起こる感染症です。人間に感染する事は稀ですが、ニワトリなどに強い感染力を示し、大量に死亡する恐れがあります。

ベクトルの鳩撃退・防除作業

画像
ベクトルは徹底した調査を行い、
お客様とご相談の上、状況に応じた
対策方法をご提案させて頂きます。
マンションのベランダや工場の天井などの高所の場所や
ゴミ置き場のカラス被害など、
あらゆる場所で、効果的な対策を
プランニングさせて頂きます。
「防鳥ネット施工」「剣山ピン施工」「忌避剤施工」「撃退ドットマンシリーズ」「電気ショック施工」など、あらゆる対策が可能です。

ハト、カラス、スズメ、ムクドリなど鳥害被害でお困り方は、是非ともベクトルにご相談ください。

鳥害対策の流れ

1. 無料ご相談
2. 現地調査
3. お見積り
4. ご検討(ここまではキャンセル可能です)

5. 作業費確定
6. 作業開始(スピーディに対応いたします)
7. 代金お支払い
pagetop