新着情報

町中だからと油断できないハクビシンの脅威

 

普段、あまり聞いたことがない動物。

ハクビシンについてですが、皆さんはハクビシンについてご存知でしょうか。

ハクビシンは中国や東南アジアにいて日本にも少数生息している猫科の動物で

イタチやアライグマに近い野菜や果物も食べる雑食性の食肉獣です。

現在、住宅地でもハクビシンの被害があり、関東や東北でも被害報告が出ており、

もちろん九州や四国でも被害を受けている事例もあり、

ほぼ日本本土全域で危険性を伴う害獣となってしまっています。

基本的に田舎の地区に多いイメージが強いと思われますが、

実際は住宅地や都市部にも存在が確認されています。

特に野生のハクビシンは寄生虫や病原菌を持ってきますので

見つけても不用意に近づいたり餌を与えたりしてはいけません。

 

 

被害そして駆除をするためにはどうすればいいのか?

実際のところハクビシンを駆除する方法に関しては正解というものはありません。

まず、被害から考える危険性ですが、

最近個人で家庭菜園や観葉植物を

野外で育てるガーデニングを楽しむ人が多くなってきている背景では、

食肉獣でありながら野菜や果物、観葉植物を食い荒らす個体も増えてきていることです。

彼らが食べ荒らしたことにより、直売所に持っていく予定だった物が被害を受けたとか、

成長過程を記録しようとしたのに全てが台無しになったなんてトラブルも実際に起きているのです。

さらに一番タチが悪いことに民家の庭や床下、

屋根の上などに潜伏して住み着くこともあるため、当然そこで糞をします。

その際に糞を撒き散らしたり、同じ場所で糞をしたりして異臭が漂ってきたりしたことで

溜まりに溜まった糞の影響で病原菌や寄生虫による人的被害も出るなど

住人に悪影響を及ぼしているのです。

それにダニも連れてきてしまうこともあり、

床に繁殖させてしまってダニ・ノミの被害に遭ったなんてことも普通に起こっています。

ハクビシンは動きも良く、隠密性に優れているので屋根裏に潜入することが多く、

夜にガサガサいわせて屋根裏や天井の柱や物置にしている場合、

置かれている物を引っ掻いたり齧ったりして損傷させ、

しまいには糞をして気づかずに糞尿が滲み出て天井の張り替えや屋根裏の修理、

柱の付け替えなどのリフォームをしなくてはなり、

修繕費用がかかったという経済的な危険性も潜んでいるのです。

駆除方法としてはハクビシンの危険性をまず、知ることから始まり、

ほとんど定住しているのでハクビシン各個体がいつもどの場所にいるのか、

そしてその場所にいることでどのような危険性を伴うか想定した上で

害虫・害獣駆除をしてくれる業者に依頼するのが一番有効的な手段となります。

その他、毎回、存在が確認される場所にニンニクやニンニクの匂いがする物を経路に置いておき、

その他の場所でも至る所に設置します。

そうすることでハクビシンは嫌いな匂いを感じとり、近づいてくることがなくなります。

 

 

まとめ

普段、あまり聞くことがないハクビシンによる被害や対策、駆除について話しましたが、

移入先がはっきりしていないことで現在でも特定外来生物と認定されていません。

一時期は中国でSARSウイルスの宿主ではないのかという疑惑まで出るぐらい

動物好きな人の間でも危険視されるようになりました。

特に新築だから大丈夫と思っていたり、

都会に住んでいるから問題ないと感じる方も多いかと思いますが、決して油断してはいけません。

知らずにハクビシンが潜伏していて匂いが臭くなってしまっていたり、

置いていた野菜や果物が食べられてしまったとなると元も子もありません。

しっかりと対策を立てて家族を守ったり、

大事にしているペットを守っていけるようにハクビシンに対する備えをしましょう。

 

大阪府の害虫・害獣駆除は株式会社ベクトルにお任せください


会社名:株式会社ベクトル

住所:〒552-0005 大阪市港区田中1-2-15

TEL:06-6710-9875 
FAX:06-6710-9876

営業時間:9:00~18:00(作業は24時間年中無休) 定休日:日曜日・祝日・GW・年末年始

対応エリア:大阪府全域を中心に阪神地区・京都・奈良・和歌山など

業務内容:害虫(ゴキブリ・ダニ・白アリ)等の駆除・防除処理/害獣(ネズミ)等の駆除処理・家屋工事(リフォーム)・太陽光パネルの設置/その他・環境衛生に付帯する業務

pagetop