羽アリを見かけたら家が侵略されている証拠!害虫駆除は必須
羽アリは見つけた時には、隠れたところに数多く発生してしまっている可能性が高いです。
そんなときには焦らずに、でも徹底した駆除が必須です。
そこでどんな兆候から発生するのかを知って、被害を最小限にとどめましょう。
羽アリの種類と特徴
羽アリには大きく分けてクロアリとシロアリがいます。
違いの見分け方は一見するだけでは難しいです。
しかし、シロアリの場合は胴体にくびれがありますし、触覚が長めです。
見た目も大きく変わらないシロアリとクロアリですが、
家へのダメージでは雲泥の差をもたらします。
クロアリの場合は大量に発生してしまうと、
噛まれないようにすれば厄介という程度で済みます。
しかし、羽アリの中でもシロアリだと、
家の床下などに巣を作って木材をボロボロにしてしまい害虫駆除が必要です。
そのため、シロアリの羽アリには要注意で害虫駆除をしなくてはなりません。
といっても、床下だと自分の肉眼で確認するのは難しいです。
羽アリが発生してからでは、
すでに巣作りが進んでいる段階ですので早急に害虫駆除をしなくてはなりません。
触るのもリスクがありますので、むやみに自分で害虫駆除作業しないほうが良いでしょう。
原因を探ることが除去の第一歩
羽アリの中でも白アリが発生するのは原因があります。
まず、羽アリの成虫が家の中や周辺を飛んでいるときには、
床下に巣を作っている最中や作り終わったときです。
つまり、見かけたら巣作りが進行していると考えなくてはなりません。
ですから、飛んでいる成虫を駆除しただけでは解決になりません。
床下の巣ごと駆除しないと、しばらくすれば幼虫が生まれ、
来年もふ化しますので被害が広がります。
目の前の成虫に気を取られがちですが、床下のチェックが重要です。
ここをチェックしないと、しばらくは外を飛んでいる成虫がいなくなり安心ですが、
その後に甚大なダメージに発展してしまいます。
やはり床下のチェックを駆除業者に依頼して、
徹底的に害虫駆除をすることがシロアリ対策には必須です。
もし、巣ができる前で異常がなかったとしても、
予防対策になりますからデメリットはないでしょう。
外から羽アリが入ってこないような対策を教えてもらえますし、
処置も施せるよい機会にもなります。
本格的な被害になってしまう前に、
早めに害虫駆除の専門的なチェックを受けることが重要です。
予防や駆除は専門の害虫駆除業者にお任せ
羽アリの中でもシロアリは床下に巣をつくりますので、
人間が見えない間に被害は進行していきます。
そのため、駆除や予防も床下を見なくては始まりません。
そこで羽アリ対策に実績がある専門駆除業者が役に立ちます。
家を傷つけないように、
でも細部にわたってしっかりとチェックができる業者がおすすめです。
駆除漏れが少しでもあれば、そこでふ化してしまって被害が生じます。
逆にしっかりと抜けなく駆除を行えば、安心して暮らすことができます。
また、今後の気を付ける点などの話も聞けますから、
今後再び羽アリに狙われないように自分でも対策が取れます。
シロアリは床下に巣を作るだけでなく、木材を腐食させます。
家の土台である部分を腐食させるので家の安全性や耐久性にも問題を及ぼします。
ですから予防も大切なのがわかると思います。
業者は巣を取り払い、併せて住み着いている成虫も徹底駆除します。
これだけではなく、もし被害があればその部分のケアも行ってくれる業者も多いです。
例えば木材にシロアリの食害から守る塗料を使ったり、
交換可能な部分なら新しい木材と交換したりの方法があります。
自社で対策が取れない場合でも、
状況を説明してくれて専門建築業者を教えてくれたりすることもあります。
害虫駆除の中でも気づかぬまま進行してしまうのが羽アリです。
ですから、おかしいと感じた時には
すぐに害虫駆除の専門業者に床下を点検してもらう必要があります。
被害を最小限にとどめたり、予防でも大きな意味があるので迷わず依頼しましょう。
家の土台に大きなダメージになるので、早めの駆除や予防が家の質にも関わります。
大阪府の害虫・害獣駆除は株式会社ベクトルにお任せください
会社名:株式会社ベクトル
住所:〒552-0005 大阪市港区田中1-2-15
TEL:06-6710-9875
FAX:06-6710-9876
営業時間:9:00~18:00(作業は24時間年中無休) 定休日:日曜日・祝日・GW・年末年始
対応エリア:大阪府全域を中心に阪神地区・京都・奈良・和歌山など
業務内容:害虫(ゴキブリ・ダニ・白アリ)等の駆除・防除処理/害獣(ネズミ)等の駆除処理・家屋工事(リフォーム)・太陽光パネルの設置/その他・環境衛生に付帯する業務