新着情報

家に現れた!害虫駆除は業者に任せよう!ではそのあとは?

 

 

夜中のキッチンにゴキブリを発見!なんてことはありませんか?害虫駆除は安心安全に行わなければ、私たちの体にも悪影響を及ぼします。なので、害虫駆除に関しては駆除業者に任せることをオススメします。では、駆除したあと、害虫を寄せ付けないための対策はどうすべきでしょうか。ここでは自分たちでもできる対策についてお伝えしていきます。

 

ゴキブリは害虫?

どの家庭でも、一度は出てきたことがあるというのが多いゴキブリは「害虫」の代表的な虫です。害虫とは私たちにとって「害」になる虫のことで、代表的なものにはゴキブリ・ハエ・蚊・ダニなどがあげられます。

 

ゴキブリは何に弱いの?

ゴキブリは、狭くて暗い環境を好み、反対に太陽の光が差し込む明るい場所を苦手としています。一般的にゴキブリに適している温度というのは、20~30℃と言われています。また、湿度の高い場所を好み、反対に乾燥している場所を苦手とします。しかし、害虫の生息環境や生体についてほとんどの人が知らないはずです。

 

害虫駆除の注意点

害虫駆除では、害虫ごとに適切な使用量の駆除剤(薬)を使用します。私たちの体への影響を考えると、定められている量を使用することは絶対条件です。また、どこにいる害虫駆除を行いたいのかもポイントになります。使用していい場所、使用してはいけない場所があるため必ず確認します。加えて、害虫の種類ごとに効果的に駆除を行える時期というのもあるので、駆除については情報収集も必要になるでしょう。

 

不快な害虫対策

害虫駆除を駆除業者に任せることにより、綺麗サッパリいなくなります。しかし、それっきり出てこない訳ではありません。そのため、対策も必要になるでしょう。ここからは、駆除後に現れる可能性を考えた対策についてご紹介します。

・駆除剤や忌避剤の散布
・除湿をする
・侵入経路を塞ぐ
・定期的に掃除をする

これらは、比較的対策として行いやすい内容です。特に、こまめな掃除で清潔な環境を保つことは大切です。害虫は外から侵入するのですが、その原因は餌のニオイです。

・生ゴミ(ビールの残り)
・ホコリ
・食べこぼし
・常温保存の野菜や果物

ゴミはできるだけ早く処分するほか、ゴミ袋は二重にするなどして、ニオイを抑制しておきましょう。室内はこまめに掃除をします。では次に、害虫駆除で家の外に追い出した害虫が再び侵入しないための対策を考えてみましょう。

害虫を家に入れないために私たちができることは「害虫対策グッズ」を取り入れることです。ポイントは予防と駆除用、両方を準備しておくということ。複数の対策アイテムを組み合わせて使うことにより、その効果が増幅します。害虫対策のアイテムには、それぞれ効果のある害虫というのも異なるので、多種類のグッズを組み合わせることは有効的です。

 

つるすタイプ

ベランダや玄関などにつるすだけで、害虫対策になるアイテムです。

 

スプレータイプ

室内や網戸に吹き付けることにより、害虫の侵入を防いだり駆除できる薬剤になります。

 

殺虫スプレー

万が一侵入してきたときのために、殺虫スプレーは常備しておきましょう。広範囲に散布できるジェットタイプ、ピンポイントで噴射するタイプなどがあります。

 

置き型の殺虫剤

置き型の殺虫剤は、まとまった数の害虫駆除に適しています。また置くだけで害虫駆除したあとの虫の侵入を防ぐ効果も期待できます。安心安全に置いておくにも、殺虫剤については管理も徹底しましょう。

 

UV殺虫ライト

近年、紫外線に集まる「走光性」の特徴を持つUV殺虫ライトが出ています。ハエ、カメムシなど、夏から秋にかけて集まってくる害虫に利用できます。

これらの害虫の発生は、基本の対策と害虫別の対策によって駆除することができます。害虫駆除してからも、いつまた侵入されるかもわかりません。ですから、害虫が活発になる前に早めの対策を取り組んでおき、快適な生活を送りましょう。

大阪府の害虫・害獣駆除は株式会社ベクトルにお任せください


会社名:株式会社ベクトル

住所:〒552-0005 大阪市港区田中1-2-15

TEL:06-6710-9875 
FAX:06-6710-9876

営業時間:9:00~18:00(作業は24時間年中無休) 定休日:日曜日・祝日・GW・年末年始

対応エリア:大阪府全域を中心に阪神地区・京都・奈良・和歌山など

業務内容:害虫(ゴキブリ・ダニ・白アリ)等の駆除・防除処理/害獣(ネズミ)等の駆除処理・家屋工事(リフォーム)・太陽光パネルの設置/その他・環境衛生に付帯する業務

pagetop