株式会社ベクトル

ワラジムシやダンゴムシを害虫駆除するにはどんな方法がある?

 

庭や軒先にふと気が付くと、害虫がいることはありませんか?

時々家の中にまで侵入してしまうワラジムシなどを害虫駆除する場合には

どんな方法があるのでしょうか。

そこで、今回はワラジムシやダンゴムシを始めとする害虫への対策方法をご紹介します。

 

 

対策方法

ダンゴムシに似た形状ながら「丸くならない」ことでおなじみのワラジムシですが、

みなさんのご自宅や庭で見かけることはありませんか。

ふと気が付くと軒下や鉢植えなどにワラワラと集まってしまい、

不快に思われる方も多いのではないでしょうか。

ワラジムシと同様にダンゴムシやムカデなども時々ご自宅内に出現してしまう害虫で、

特にムカデは危険な害があることでもおなじみです。

では、嫌な虫たちを害虫駆除するにはどうすれば良いでしょうか。

そこで、害虫駆除のプロの出番です。

プロがおすすめする対策方法は次のとおりです。

 

 

生息場所対策、「駆除剤」や「殺虫剤」の使用

まずはワラジムシやダンゴムシ、ムカデの特性について知っておきましょう。

こうした害虫類を見かけるのは、ほの暗い場所か夜のはずです。

それもそのはず、これらの害虫は夜行性が基本のため、

昼間は基本的にほの暗い場所にひっそりと隠れています。

つまり、害虫駆除の基本である「生息場所対策」を行いましょう。

なるべくワラジムシ等を発生させないためにも外部にほの暗い場所が増えないように工夫をします。

鉢植えの下は定期的に掃除し、落ち葉やごみを放置しないことが大切です。

また、ワラジムシなどの害虫は湿気のあるところを好みます。

もしもご家庭内に現われてしまう場合は、暗くてジメジメしたところに現われがちです。

そのため、こまめな換気や湿気が溜まりやすい場所に物を置かないなど工夫をし、

害獣駆除を行いましょう。

ワラジムシやダンゴムシなどに対策を行っても、

非常に小さな害虫のため家に侵入してしまうことがあります。

もっと抜本的に対策をしたい場合には、「駆除剤」や「殺虫剤」の使用がおすすめです。

駆除剤や殺虫剤は一般的なドラッグストアやホームセンターでも購入できるため、

手頃に害虫駆除が行えます。

ムカデの侵入も防ぎたい場合には、侵入を防止する効果のある駆除剤も効果的です。

家の周辺に粉状の薬品を散布する、玄関や軒下付近にスプレーをするなど、

非常に簡単な方法で侵入を防止することができます。

特に害虫が活発になる春~夏にかけては、

お手元に市販の駆除剤を置いて害虫対策を行うと良いでしょう。

しかし、もっと強く害虫対策を行いたい場合には、

家の中向けの駆除剤を使用することもおすすめです。

これらはワラジムシやダンゴムシ、ムカデはもちろん、

家の中に発生しがちなアリ類の対策にも効果的です。

多数の害虫一気に駆除したい場合には、一度家の中に本格的な駆除を実施することがおすすめです。

 

 

害虫駆除のプロに駆除に関する相談をすることがおすすめ

害虫は見るのも不快、そう考える人も多いでしょう。

そんな場合には害虫駆除のプロに駆除に関する相談をすることがおすすめです。

害虫駆除のプロに相談を行うと、

侵入箇所となりやすいところを細かくチェックし、プロ仕様の薬剤を散布します。

また、不快な害虫の姿が見えなくなるように定期的なメンテナンスを依頼することもおすすめです。

また、害虫駆除業者ならワラジムシやダンゴムシ以外にも、嫌な害虫に対応しています。

アリやネズミの害なども害虫駆除業者へご依頼の多い内容です。

家全体を害虫からしっかり守りたい場合にはプロに一度おまかせしてみましょう。

 

 

まとめ

害虫駆除の基本はまず家の中や敷地内を綺麗に保つことが大切です。

害虫が好む湿気もなるべく発生しないように注意しましょう。

また、市販の薬剤でしっかり対策をしてもなおワラジムシ等の害虫が現れる場合には、

プロへのご相談がおすすめです。

不快な思いを少しでも減らすために、対策方法をしっかりご提案しています。